お風呂に窓を付けるメリットとデメリットについて 2021/08/28 リフォームや新築などでお風呂を新しくする際に、窓を付けるかどうか悩む方もいると思います。窓がある方がおしゃれに見えますが、もちろん良いことばかりではありません。そこで今回は、お風呂に窓を付…
お風呂をきれいに保つ収納方法について 2021/08/25 毎日使うお風呂は、気がついたらカビや水アカなどが発生してしまいますよね。また、物が多くてごちゃごちゃしてしまいがちです。そこで今回は、お風呂をきれいに保つ収納方法について解説していきます。…
エアコンの理想的な位置について 2021/08/21 新しくエアコンを設置する際に、取り付け位置に迷うことはありませんか?エアコンは設置する位置によって運転効率が変わるので、適した位置に設置したいですよね。そこで今回は、エアコンの理想的な位置…
ウッドデッキの素材の選び方について 2021/08/17 ウッドデッキを設置する際に、何を重視するべきかわからないという人もいると思います。価格や見た目、機能性など選び方はさまざまですが、まずは素材選びが重要になってきます。そこで今回は、ウッドデ…
ウッドデッキに屋根を取り付けるメリットとデメリットについて 2021/08/13 広い庭にウッドデッキ、誰もが一度は憧れる光景なのではないでしょうか。ウッドデッキを設置する家庭は多くありますが、屋根を付けるか付けないかで迷っている方もいると思います。そこで今回は、ウッド…
ウォークインクローゼットの間取りについて 2021/08/09 人が中に入れるほどの広さがあるウォークインクローゼット。洋服以外にもさまざまなものを収納できるので、設置したいと考えている方も多いのではないでしょうか。ただ、ウォークインクローゼットを設置…
インターホンの設置場所について 2021/08/05 インターホンはどの家にも欠かせない設備ですが、新築を建てた際にどこに設置するか迷った経験がある方もいるのではないでしょうか。インターホンは使用頻度が高いので、適当な場所に設置すると後悔して…
インターホンをニッチに配置するメリットと注意点 2021/08/01 家の壁には、インターホンや照明のスイッチ、浴室のリモコンなどがあらゆる場所に設置されていますが、使い勝手が悪くて困った経験がある方もいるのではないでしょうか。そんな方には、壁にニッチを作っ…
梅雨時のカビ対策 2021/07/28 十分な換気とこまめな清掃が重要です。素材や使い方にもよりますが、約10年~15年ぐらいでカビが目立ってきたとお問い合わせをいただきます。当社では、毎日使用する浴室だから清潔に長く、安心しご利用…